
InteREALはVR(バーチャルリアリティ)の臨場感を生かした確認作業ができる VR3DCGビューワーソリューション。設計検討中の自動車部品の各種3DCGデータ をInteREALソフトウェアに取り込むことで、ポリゴン生成(テッセレーション) を経てVR空間内に配置することができます。
変換後の3DCGデータはCADソフト上 の部品構成を維持した状態で配置されるため、コントローラーを使ってパーツごとに取り出して確認することも可能。移動や縮尺の変更もできます。これにより、試作品発注の前工程から、実装状態をチェックすることができます。
空間構築には「Unity」を活用。納品後 のカスタマイズオーダーもリーズナブルな価格にてお受けできます。
読み込まれた各3DCGデータを組み上げ順にプロセスビュー表示する機能や、複数のPCとHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使い1つのシーン内に二人が同時接続することで、配置された3DCGデータを相互にコミュニケーションしながら検討する機能も標準で実装されています。
VPN環境設定オプション を追加することで、セキュリティ通信下での作業も確保できます。


ハードウェアのHMDはHTC VIVE、PC本体はゲーム対応機種と市販品を最大限活用。
1対多の相互通信によるVR空間共有やセキュリティオプションにも対応。
silvereyeは各種モデリングデータからVR / AR空間を構築し支援するソフトウェアシステム開発を主に、iOS / Android等コンシューマ向けアプリケーション開発と、それらを活用したVRイベントをHMDハードウェアのレンタルモデルと合わせて展開しています。
VRアプリ開発では圧縮率とセキュリティに優れたコーデック処理による360度動画を再編集できるプラットフォーム「ev channel」を提供、各社様のVRアプリの開発納期短縮を実現しました。大手ベンダー様経由による先端デバイスのARフィジビリ開発等の実績も多数。
広告代理店様経由による販促イベントや新卒求人イベントにてVRコンテンツアプリ開発からイベント運用まで、全体をサポートしております。

| 主な機能 比較表 | InteREAL | A社 | B社 |
|---|---|---|---|
| VR作業空間への各種CADデータ配置 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 配置後のデータ縮尺変更 | 〇 | 〇 | △ |
| 配置データの移動、回転 | 〇 | 〇 | △ |
| 接触判定 | 〇 | 〇 | △ |
| メモ付箋の配置 | 〇 | 〇 | △ |
| 空間内ドキュメント転送表示(PDF) | 〇 | 〇 | △ |
| 距離測定(2点間) | △ | 〇 | △ |
| レンダリング機能(質感、光源、シェーディング) | △ | △ | 〇 |
| 高精度レイトレーシング機能 | × | × | 〇 |
| サーバー経由によるレンダリング演算高速化 | × | × | 〇 |
| 同時複数人のVR作業空間ログイン | 〇 | 〇 | × |
| Unityプロジェクトデータの共有、納品 | 〇 | × | × |
| 各CAD部品データの結合、組立プロセスビュー | △ | × | × |
| MRデバイス(HoloLens等)への出力、配置 | 〇 | × | × |
| Android、iOS端末経由による作業空間ログイン | △ | × | × |
| 複数のVR作業空間作成 | 〇 | × | × |
| リアルタイム音声通話による同時遠隔作業 | 〇 | × | × |
| FORMAT | IMPORT | |
|---|---|---|
| バージョン | 拡張子 | |
| AutoCAD 3D | Up to Version 2018 | DWG, DXF |
| Autodesk FBX | Version 2011 to 2017 | FBX |
| Autodesk Inventor | Up to 2018 | IPT, IAM |
| CATIA VS | Up to VS-6 R2018 (R28) | CATPart, CATProduct, CATShape, CGR |
| CATIA VS [3DXML] | Up to VS-6 R2018 (R28) | 3DXML |
| CAT!A V6 [3DXML] | Up to 2013x | 3DXML |
| COLLADA | 1.5 (2008) | DAE |
| JT | Up to v10.0 | JT |
| OBJ | All Versions | OBJ |
| All Versions | ||
| PLM XML | 6 | PLMXML |
| PLY | 1 | PLY |
| PRC | All Versions | PRC |
| Rhino3D | 4, 5 | 3DM |
| SketchUp | Up to Version 2017 | SKP |
| Solid Edge | V19-20, ST-ST10 | ASM, PAR, PWD, PSM |
| SolidWorks | From 97 up to 2018 | ALDASM, SLDPRT |
| STEP | AP 203 E1/E2, AP 214, AP 242 | STP, STEP, STPZ, STEPZ |
| Stereo Lithography (STL) | All Versions | STL |
| Unigraphics-NX | V11.0 to NX 12.0 | PRT |
| VDA-FS | Version 1.0 and 2.0 | VDA |
| VRML | V1.0 and V2.0 | WRL, VRML |
| OS | :Windows10 (64bit) |
| CPU | :Intel Core i7 3GHz以上 |
| メモリ | :32GB以上 |
| グラフィックス | :NVIDIA GEFORCE GTX780以上、 QUADRO K4000以上 |
ゲームエンジン「Unity」
3Dテッセレーション接続アプリケーション「InteREAL」
※データ変換をソフトウェア内で完結させるため、CATIA等のソフトウェアを同一端末内に立ち上げる必要はありません。